Arai Koh's Shogi Life

将棋ライター・アライコウのブログです。将棋について書いていきます。

伊奈川愛菓女流初段、復帰戦を飾る!

araishogi.hatenablog.com

 先日も取り上げた伊奈川愛菓女流初段ですが、4月20日に行われた倉敷藤花戦において、LPSA所属の大庭美樹初段に勝ち、復帰戦を飾りました。

f:id:araicreate:20180421152355p:plain

 医学部卒業後、研修のために2年間休場していた伊奈川さん。せいぜいモバイル中継で棋譜をチェックできるくらいで、将棋の勉強に取れる時間はこれまでほとんどなかったはずです。およそ2年ぶりの実戦となれば、いい結果が出なくても不思議はありませんでした。しかし見事な勝利。これは驚嘆に値すると言っていいでしょう。

 そもそも、あらゆる学部の中でも最高難度の医学部に通い、医師国家試験に合格したというのは、天才ばかりが集う棋界にあっても尋常ならざる頭脳の持ち主です。
 そこで思ったのが、伊奈川さんは「対応型」の天才なのかもしれないということです。

araishogi.hatenablog.com

 上の記事でも紹介したように、「対応型」とは加藤一二三九段の持論で、タイトル戦などの大勝負に備えて一気に集中的に研究するタイプのことです。
 伊奈川さんも今回の結果を見れば、「対応型」の資質があると言えるのではないでしょうか。ようやく研修期間が明けて、ある程度は時間が取れるようになった。その限られた時間の中で最高効率の研究をし、見事に勝利した……という感じで。

 ブランクを完全に取り戻すのには、まだ時間がかかるでしょう。しかし今回の勝利を活力として、今後ますます活躍されることを期待したいと思います。あと聞き手としてニコ生かAbemaへの出演も。これまでのことをぜひ聞いてみたいところです。

羽生善治竜王と藤井聡太六段、王座戦で再戦の可能性

 中村太地王座に挑む第66期王座戦、挑戦者決定トーナメントの組み合わせが発表されました。

www.shogi.or.jp

 トッププロと昇り調子の若手が集っていますが、注目はやはり藤井聡太六段です。竜王戦5組ランキング戦では準決勝に進出し、次に勝てば七段昇段という局面まで来ていますが、本人にとっての目標はそれよりもタイトル挑戦でしょう。そのタイトルにもっとも早く挑めるのが、この王座戦になります。
 そして藤井六段、2回戦で羽生善治竜王と対局する可能性があります。

 2月の朝日杯将棋オープン戦準決勝において、完璧な指し回しでこの絶対王者を破ったことは記憶に新しいところです。
 しかし羽生竜王も、その敗戦以降は好調をキープ。名人戦は本日の第2局こそ敗れましたが、五分の星でまだまだこれから。王位戦挑戦者決定リーグはトップを走っています。

羽生は常にトップにいるうちに、どこが全盛期かついに分らなくなった。

(引用:『昇る落日』

 とは先崎学九段の言葉ですが、本当に充実しています。そして藤井六段との再戦を誰よりも心待ちにしているはずです。
 王座戦は持ち時間が5時間とかなり長めです。両者の対局が実現すれば、早指し戦の朝日杯とは違う、じっくりした濃密な戦いになるでしょう。

 もちろん初戦の相手が容易に勝たせるわけもありません。羽生竜王は深浦康市九段と、藤井六段は屋敷伸之九段と。どちらか勝つにせよ、熱戦を期待するばかりです。

将棋世界Special愛蔵版『永世七冠 羽生善治のすべて』 (マイナビムック)

将棋世界Special愛蔵版『永世七冠 羽生善治のすべて』 (マイナビムック)

 
藤井聡太語録 言葉から紐解く若き天才の思考術 (DIA Collection)

藤井聡太語録 言葉から紐解く若き天才の思考術 (DIA Collection)

 

第8期加古川青流戦がもうすぐスタート! そして帰ってきた最強女流棋士

 若手棋士によるフレッシュ棋戦、第8期加古川清流戦のトーナメント表が発表されました。

加古川青流戦 |棋戦|日本将棋連盟

 この棋戦の出場枠は、

  • 四段の棋士
  • 奨励会三段位上位者
  • 女流棋士2名
  • アマチュア3名

 となっています。あまりにも早く昇段したがゆえに、藤井聡太さんが参加資格を失ったことは以前にも書きました。

araishogi.hatenablog.com

 さて、今期の注目は何と言っても里見香奈女流五冠でしょう。この数年間、女流棋戦と平行して奨励会で戦い抜き、女性初の三段にまで登り詰めたことは、多くの将棋ファンを感動させました。残念ながら前期において年齢制限を迎え、志半ばで退会しましたが、奨励会で鍛え上げた棋力は必ずや今後に生きるはずです。

 これまで奨励会との掛け持ちだったため、女流枠では一般棋戦に出場できず、また奨励会三段の上位ではなかったために選抜の対象にはなれませんでしたが、これからは最強女流として堂々の参戦です。若手男性プロや奨励会三段の猛者たちが集う加古川青流戦でも、十分に渡り合えるでしょう。

 そう、女性初の一般棋戦優勝も決して夢ではありません。まずは初戦、いつになるかはわかりませんが、心待ちにしたいと思います。

女流名人倉敷藤花里見香奈 好きな道なら楽しく歩け

女流名人倉敷藤花里見香奈 好きな道なら楽しく歩け

 

酩酊地獄への誘い! ストロングゼロ将棋

 将棋にはいろいろな楽しみ方があっていい……と常々思ってはおりましたが、さすがにこれは想定外にもほどがある! というのが登場しました。

 近頃、なぜだかネット上で人気のストロングゼロ。実を言うと私も好きなんですが、それを駒に見立てて対局するという、謎すぎる将棋! ただし盤は小さめのようです。まあ駒を動かすたびに飲むのでは、これくらいがちょうどいいでしょう。ちなみに前回の様子がこちら。

 

 生配信は本日21時から。はてさてどうなるやら?

糸谷哲郎八段、将棋めしをテーマにコラムを始める

 将棋めしといえば松本渚さんの漫画ですが、棋士自身が棋士の食事事情について語ることも珍しくありません。

 そしてこのたび、この方の将棋めしコラムがスタート!

「ダニーの棋食徒然」と題した、糸谷哲郎八段によるコラムです。

 糸谷八段はニコ生で食レポをしたことでも話題になったことがありました。何かと食事やスイーツと結びつけられるイメージがあるのですが、この上ない人選と言えるでしょう。

 また、来月には「パフェ×将棋」なるイベントにも出演。

 いつの間にかスイーツ王子なる二つ名もついていたようで。ともあれ、どんなイベントになるか楽しみですね。

将棋めし 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

将棋めし 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

 
将棋めし 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

将棋めし 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

 
将棋めし 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

将棋めし 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

 

棋士にして医師! 伊奈川愛菓女流初段が棋戦復帰

 伊奈川愛菓女流初段をご存じでしょうか。この2年間休場されていたので、最近将棋ファンになった方だと、名前を聞く機会もなかったかと思います。

www.shogi.or.jp

 伊奈川さんは1991年生まれの27歳。渡辺明棋王をはじめ多くの棋士を輩出してきた「東の名門」所司和晴七段門下で、2006年に女流棋士デビューしました。

 プロデビュー間もなくの頃は苦戦されていたようですが、2013年度の第35期女流王将戦ではベスト4に入る活躍をして、この実績により女流初段に昇段しています。また2014年度の第41期女流名人戦では、女流名人リーグで勝ち越しを果たしています。その中にはレジェンドの清水市代女流六段から挙げた白星もあります。

 以上のことからも、力のある女流棋士のひとりに間違いはないのですが、2016年度から2年間の休場をしました。

www.shogi.or.jp

 これは当時の将棋連盟のお知らせです。実は伊奈川さんは医学部の学生と女流棋士活動を平行して行っており、それまでにも休場することが何度かありました。
 医学部を卒業しても、その後2年間は研修医として勤務する義務があります。このため休場を余儀なくされたわけです。伊奈川さんが勤務したのは独立行政法人国立病院機構東京医療センター。2016年6月の広報紙にその名前が確認できます。

東京医療センターだより(PDFファイル)

 そしてこのたび2年間の研修期間が終わって、晴れて伊奈川さんは棋戦復帰をすることになりました。
 復帰第1戦は4月20日の倉敷藤花戦です。

f:id:araicreate:20180415171638p:plain

 研修期間が終わったら本格的に医師として忙しく働くのでは……と、現場を知らない素人の私などは思っていたのですが、医師のスタイルにもいろいろあるようですね。

臨床以外の道~研究・行政など~
「どうも臨床がしっくりこない…」臨床研修後、そんな風に思うこともあるかもしれません。臨床研修後の進路は必ずしも臨床だけではありません。基礎研究、公衆衛生、医系技官など、直接診療しないという進路も多くあります。また、最近ではコンサルティング会社に就職するといった進路を選ぶ先輩もいます。
(引用:DOCTOR-ASE:医学生がこれからの医療を考えるための情報誌

 少なくとも棋戦復帰する以上、伊奈川さんは医師一本でやっていくのではないようです。
 医師はどこでも必要とされる仕事です。この将棋ブームでいろいろな棋士が注目されていますから「棋士にして医師」という伊奈川さんのスタイルも、個人的には大いにありかと思います。

医師への道 第2版 (DOCTOR-ASE 特別編 FOR 医学部受験生)

医師への道 第2版 (DOCTOR-ASE 特別編 FOR 医学部受験生)

 
医者とはどういう職業か (幻冬舎新書)

医者とはどういう職業か (幻冬舎新書)

 

Twitterで遊べる将棋クイズをリリースしました!

 このたび『バーチャル将棋アイドル神薙紗津姫 Twitter将棋クイズ』を公開しました。

 私が個人出版でリリースしている『俺の棒銀と女王の穴熊』のヒロイン、神薙紗津姫は作中で「将棋アイドル」として活躍しています。彼女をこのリアルの世界でも「バーチャル将棋アイドル」として活躍させたいなと長らく思っていたのですが、ようやくひとつ形にできたかなと思います。

 クイズの内容は、よく知られているものもあれば、ちょっと難しいかもというものもあります。1プレイごとに10問出題され、全30問用意しています。毎回ランダムで出題されるので、楽しんでいただければ幸いです。

 ところで神薙紗津姫は商用・非商用問わず「バーチャル将棋アイドル」としてコンテンツ利用が可能です。もし何か活用したいということがあれば、遠慮なくご相談ください。

俺の棒銀と女王の穴熊〈1〉

俺の棒銀と女王の穴熊〈1〉

 

 

坂口安吾の随筆集『勝負師 - 将棋・囲碁作品集』が近日刊行

 将棋ブームによって、さまざまな将棋関連の書籍が刊行されるようになりましたが、近日中にこんな本も出るようです。

勝負師 - 将棋・囲碁作品集 (中公文庫 さ)

勝負師 - 将棋・囲碁作品集 (中公文庫 さ)

 

 坂口安吾は昭和初期に活躍した、日本を代表する近代作家のひとりです。将棋と囲碁の愛好家としても知られており、多彩な随筆を残しています。

 それらは青空文庫でも読むことができるのですが、このたび文庫本として1冊にまとまることになりました。昔の将棋シーンに関心のある方は、手に取ってみてはどうでしょうか。

女流棋士になるための規定、LPSAも将棋連盟と歩調を合わせる

 新年度になって女流棋士になるための規定が変更されたことは、将棋ファンの間でも大きく話題になりました。

 大きく変わったのは、仮資格であった女流3級が廃止され、今後は女流2級からのスタートになるということです。研修会でC1クラスに上がれば、仮とはいえ女流棋士になれたのですが、これからはB2に上がる必要があります。

 少し厳しくなったという声もありますが、どのみちプロとしてやっていくなら、高い実力をつけなければいけないわけです。将来のことを考えれば、プロ入りがC1からでもB2からでも、そこまで大きな違いはないのではと私は思います。正式なプロ入りまでの規定がスッキリした、という見方もできます。

 これまで仮資格という身分を設けていた理由はおそらく、女流棋士をもっと増やしたいという考えがあったからでしょう。そのおかげで今、女流棋界はずいぶん華やかになりました。また高浜愛子女流の「勝てば正式なプロに、負ければ引退」という万人の胸を打つエピソードも生まれました。

 女流棋士はもっと増えていいと思うのですが、プロを目指すならやはり何より高い実力があるべきです。プロのようでプロでない女流3級という身分がその役割を終えるには、ここらへんがいいタイミングだったのではないでしょうか。

 さて本題です。もうひとつの女流プロ組織であるLPSAはどうするのだろう? と思っていたのですが、先週に変更されていたようです。

LPSA所属女流棋士になるには

 こちらも女流3級という文言は消えています。将棋連盟と歩調を合わせる形での変更ですが、研修期間や入会金は特に定められていないようです。
 個人的には、業界活性化のためにもLPSA所属の女流棋士がもっと増えてほしいと思っています。そのためにもLPSAには、魅力的な組織作りをいっそう推進していただきたいところですね。

豊川孝弘七段、マンモスを持してTwitterを始める

 Twitterを眺めていると、驚きのツイートを発見しました。

 オヤジギャグですっかりおなじみの豊川孝弘七段が、Twitterアカウントを開設していたことを初めて知りました。Twitterは簡単になりすますことができるので、本当に本人かな? と思ってしまいましたが、面識のある方が確認したところ、ご本人で間違いないそうです。

 なお豊川七段は明日の竜王戦5組ランキング戦、阿部光瑠六段 vs 藤井聡太六段の解説を務めます。

 新しいギャグが飛び出すかどうか、期待したいですね。

豊川孝弘の将棋オヤジギャグ大全集 ー 将棋を100倍楽しむ方法

豊川孝弘の将棋オヤジギャグ大全集 ー 将棋を100倍楽しむ方法