大橋貴洸四段が『雨上がりのAさんの話』に出演。哀しき二番星? いやいやそんなことは
スポンサードリンク
10月16日、朝日放送テレビのバラエティ番組『雨上がりのAさんの話』に大橋貴洸四段が出演しました。
ナイトinナイト火曜日 雨上がりの 『Aさんの話』~事情通に聞きました!~|朝日放送テレビ
以前に書いた大橋四段の記事がアクセスアップしていたのですが、この番組の影響だったようです。
関西の番組ですが、最新回はネットで1週間見逃し配信されているので、関東在住の私も視聴することができました。さて、大橋四段がどのように取り上げられたのかというと……。
世の中には、1位がスゴ過ぎて、光が当たらない哀しき“2番星”がいる。そんな2番星を三度調査員が取材。昨年デビューしたプロ棋士の大橋貴洸さんだ。
ルーキーイヤーの勝率が将棋界で2位と抜群の成績を飾ったものの、まったく注目されていない。それは、彼が史上最年少でプロ棋士になった藤井聡太の同期だったから。そんな大橋さんのアンラッキー列伝を紹介。燦然と輝く一番星の影でもがく大橋さんの哀しきエピソードとは…。
……これだけ読むとなんだかネガティブな印象ですね。将棋連盟サイトではこの番組について告知されていなかったのですが、こんなテーマでは告知もしにくかったでしょう。
しかし実際に番組を見てみると、大橋四段は終始笑顔でトークをしていました。そしてファンなら誰もが聞きたかったファッションについても言及。そうだろうなとは思いつつもはっきりしたことはこれまで聞く機会がありませんでしたが、「目立つため」だと明言されていました。
全体的にいい番組構成でした。注目されていないというのはあくまで世間一般の話で、多くの将棋ファンはだいぶ以前から大橋四段の実力とファッションに注目しています。だからこそテレビに出てアピールする姿を見られたのは、とてもよかったと私は思います。
そして大橋四段は、明日から加古川清流戦の決勝戦を戦います。8月にはYAMADAチャレンジ杯でも優勝していますし、若手棋戦2連覇という期待がかかっています。熱戦は間違いなしですね。